平成29年7月11日 立哨を実施しました
平成29年7月11日から20日までの10日間、平成29年度夏の交通安全県民運動が開催されます。
それに伴い、初日の7月11日に立哨運動を実施しました。
出発又は退社する従業員には「安全運転をお願いします」
出社又は帰社してきた従業員には「安全運転ご苦労様です」と声掛け運動をしました。
当日午前中、雨の予報でしたが天候に恵まれ無事実施することが出来ました。
これからも交通安全運動期間以外でも安全運転を呼びかけていきたいと思います。
平成29年7月11日から20日までの10日間、平成29年度夏の交通安全県民運動が開催されます。
それに伴い、初日の7月11日に立哨運動を実施しました。
出発又は退社する従業員には「安全運転をお願いします」
出社又は帰社してきた従業員には「安全運転ご苦労様です」と声掛け運動をしました。
当日午前中、雨の予報でしたが天候に恵まれ無事実施することが出来ました。
これからも交通安全運動期間以外でも安全運転を呼びかけていきたいと思います。
8月26日に菊川アブニールにて安全大会を開催しました。 新型コロナウイルスが流行していることもあり規模を縮小し社内だけの開催となりましたが、自社で実際に起こった事故やヒヤリハットを題材に議論し、安全意識を高めることができました。 &nb…
令和4年度 運輸安全マネジメント基本方針を更新しました。 ご覧になる方はこちら →令和4年度 運輸安全マネジメント基本方針…
4月になり、新しい生活を始めた方も多いのではないでしょうか? 通勤時に新免マークをつけている車を見かけると、しみじみする年齢になってきました。。笑 さて、4/6~4/15は『春の全国交通安全運動』期間です。 本日は朝礼…